屋久島の海の幸
今日、屋久島が地元のお客さんが珈琲を飲みに来てくれたんだけど、今日は大潮だったので磯にとこぶしなどを取りに行って大漁だったからと、とこぶしや亀の手などたくさんくれました。おまけにとこぶしの料理の仕方を知らなかった私のために、キッチンでお刺身にしてくれました。
手前がとこぶしで、奥がなんだろう?ちょっととこぶしに似てるけど、色や歯ごたえや味が違うの。とこぶしはあわびに似てるんだけど、奥の黄色っぽい貝は刺身なのにやわらかくて濃厚でした。とりたてだから肝も食べれて、この肝がまた濃厚で滅茶苦茶ウマイ!!今日姉が来たんだけど、姉は肝が好きではないのでありがたく私が全部いただきました。旦那がいたらそうはいかなかったよ。
これは亀の手。バター蒸し焼きにしました。海水で洗ってあるから塩味あるし、バター以外一切調味料いらないよと教えられ、バターのみで蓋をして蒸し焼きに。ウマイ!!潮の香りぷんぷんで、身がなんというか、ちょっと違うかも知れないがサクサクする感じ。これ、本当にウマイ!本当に酒が進むよ。日本酒があればよかったんだけどないから白ワインでいただきました。
いやぁ、とても幸せな夕飯でした。これをくれたお客さん、本当にありがとうございました。採りにいった話を聞くと、結構命がけみたいで、そんな大変な思いをして採った貝をくれて、ありがとうございます。
« やれやれ | トップページ | あれ?ゴールデンウイークだよね? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 吐噶喇列島(2021.12.19)
- やっぱり暗い内容になっちゃう(2021.12.19)
- あと1週間(2021.12.07)
- 希望(2021.12.01)
コメント