やれやれ
一昨日夜、お客さんが来てくれたので閉店後買い物に行けず、昨日の朝、忙しい中を急いで買い物に行きました。レジに並んで、次が私の番になったとき「こちらのお客様、少ないから先によろしいですか?」って聞かれて、見たら普通のオバサンがカルピスソーダ2本を持っていた。「え?どうして?少ないから?私並んで待ってたんですけど」って言ったら「そうですか、すみません」と言いながら、そのオバサンに目配せして私の買い物を先にレジ通ししながら「あのお客さんがお急ぎだったようなので」とそのレジのババアが言ってしまった・・・ ふざけんな!カルピスソーダ持ってるヒマそうなそのオバサンより、絶対確実に私のほうが忙しいんだよっ!急いでるんだよっ!と思いながら「私も急いでるんですっ!みんな急いでるんです!」って言ったんだけど「みんな急いでいる」というのは、この島の場合、少々違うかな?と怒りながらも考えた。しかしこのカルピスソーダのババアといい、レジのババアといい、物事の道理というものが全くわかってない。このレジの人はきっと自分の今回のこの言動を反省することはないんだろうな、私のことを心の狭いやつだと思ってるんだろうなと思います。「別にカルピスソーダ2本だけなんだから、先にやらせてあげたらいいじゃない」って思ってるんだろうな。やれやれ。
« ディープパープル | トップページ | 屋久島の海の幸 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 吐噶喇列島(2021.12.19)
- やっぱり暗い内容になっちゃう(2021.12.19)
- あと1週間(2021.12.07)
- 希望(2021.12.01)
嫌ですね、接客態度が悪いですね。
きっとカルピスソーダの人と知り合いとかで、融通したかったのかなと考えてしまいました。田舎のイヤラシサですよね。
多分私だったら、もうそのお店には行きません(笑)
一件しかなかったら、我慢するけど…
投稿: そんがん | 2013年4月30日 (火) 18時55分
それよ!それ!一件しかないのよぉぉぉ~
投稿: な~ゆ~ | 2013年4月30日 (火) 21時20分
こんにちは。私も屋久島のスーパーでレジをしてるものです。このレジの人はあんぽんたんだと思います。
お客さん同士で譲り合うならわかるけど、レジの人が」そんなこと言う資格はないと思います。
知り合いだったんでしょうね。
島にはこういうなあなあなところが多いです。
島出身者としてお恥ずかしい限りです。
投稿: ai | 2013年5月14日 (火) 18時36分
コメントありがとうございます。まあこれは島特有のことではなく、東京の実家の近くのスーパーでも、姉がレジに並んでいたら後ろにいたおじいさんが割り込んできて、レジの人がそのおじいさんを先に通してしまったそうで、姉はカゴをそこに置いたまま立ち去ったと言っていました。
投稿: な~ゆ~ | 2013年5月14日 (火) 23時08分