台風4号の進路
昨日の予想よりだいぶ左にそれて、屋久島は暴風圏がかする程度になりました。でも昨日大ベテランに聞いたら「今はまだこちらの海水温が上がっておらず、台風が発達する条件が揃わないし、小さい台風だし、たとえ直撃だったとしても、ちょっと強い季節風程度だから大丈夫。言ってみれば台風の卵程度でしょうかね」とのことでした。台風が太平洋側を通るのか東シナ海側を通るのかで、被害がだいぶ違うそうで、今回は東シナ海側だけどと聞いたら「台風自体に勢いがないから東シナ海側でも大丈夫です」とのことでした。去年大ベテラン言うところの「台風のお兄ちゃん」は私には十分に「すげ~」とびびるほどの台風だったので、卵ってことは?
フィリピンの西側にまた熱帯低気圧が発生しましたね。これも発達して台風になるのかな?
いやぁ、夕べはこっちに戻って来て初めて暑くて目が覚めた。これから1階で寝ようかな・・・
« すごい生命力ですなぁ | トップページ | 普段と変わらない夜 »
「台風」カテゴリの記事
- 台風14号で(2020.10.11)
- 台風14号が吹き荒れております(2020.10.08)
- やっぱり休業するよ(2020.10.07)
- 台風14号発生(2020.10.06)
- 台風10号が過ぎ去り(2020.09.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント