« 梅雨が明けそう | トップページ | 梅雨が明けそうで明けない »

2013年7月 7日 (日)

液体絆創膏

カフェを始めてから、手荒れがひどくなったり、包丁などの切り傷が絶えなくなりました。で、大活躍なのが液体絆創膏です。セメダインにちょっと似てるんだけど、これを傷口につけておくと透明の皮膜が出来たようで、傷も水がつかず衛生的だし、痛くないしで(つけた刹那はちょっとしみます)、なかなかすぐれものです。でもこれって屋久島では売ってなくて(空港のところにあるドラッグストアを見たけど見つからなかった)、姉が来たときに買ってきてもらいました。一昨日、しめじの石づきを、不精してまな板ださずに手に持って包丁でスッスッと切っていったらついでに指の肉まで切れてしまい、液体絆創膏が活躍しました。使わずにすめばそれが一番なんだけどね。手あれで切れた指には最適です。

« 梅雨が明けそう | トップページ | 梅雨が明けそうで明けない »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 液体絆創膏:

« 梅雨が明けそう | トップページ | 梅雨が明けそうで明けない »