台風14号の次がすごいらしい
現在気象庁の台風情報を見ると14号とフィリピンの西側にある熱帯低気圧Aの情報のみですが、実は14号が発生した下のほうにもっと大きな台風予備軍があるそうです。これはもしかしたらもしかしてコースによっては屋久島直撃の恐れもあるそうですわ。この情報はあるサーファーがアメリカだかのサイトで天気図を見たことによるもの。前回のちょっと大きかった台風11号もまだ気象庁が発表する前からこのサーファーが当てていたそうです。気象庁は当たらないと責められるから確実な情報しか載せないらしい。結局8月は台風の季節だったにも関わらず11号以降1個も来ませんでした。さて、ジャイアンツが来るのか!?
« またアリにやられた | トップページ | クスノキ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 吐噶喇列島(2021.12.19)
- やっぱり暗い内容になっちゃう(2021.12.19)
- あと1週間(2021.12.07)
- 希望(2021.12.01)
コメント
« またアリにやられた | トップページ | クスノキ »
私はヨーロッパの予報を見ているんだが十日先まで強い低気圧の発達は計算されていない。
いずれ一週間もしないうちに判ると思うんだがどうなりますか。
サーファーにとってはいい波が欲しいんだろうけどね。
投稿: 道山 | 2014年9月 9日 (火) 12時00分
みなさん天気について(だけじゃないだろうけど)世界のサイトを見ているんですねぇ。
そういえば私も高校生のときに伊豆の白浜海水浴場に行ったとき、台風の影響で波がえらい高くて、でもそれがあまりにも楽しくて、普通の波では満足できないからだになりました・・・
投稿: な~ゆ~ | 2014年9月10日 (水) 13時54分