角質化した踵
昨日、今日と屋久島平内は快晴の上に乾燥したそよ風がそよそよと。今日のな~ゆ~カフェは最高のテラス日和です。が、12時現在まだ誰も来ないのでテラスでブログ書いてます。
先日のブログで年中素足にサンダルの生活と書きましたが、夏が過ぎて湿度が下がってきた最近、かかとが角質化しゴワゴワしてきました。玄関で靴を脱ぐスタイルの店でさすがに裸足でお客様をお迎えするのも失礼かと、靴下を履いておりますが、ザラザラしたかかとが靴下をどんどんずらしてしまうんですな。気づくとおそまつ君のイヤミ状態になっている・・・。裸足で生活しているアフリカ人なんかの足の裏の皮は分厚くなっているそうですが、私も確実に皮が厚くなってきていますぅ(^-^;。このままでいいのか?
そうえいば台湾の足ツボマッサージ屋でかかとの皮を削っている人がいました。その人も素足にサンダル生活なんでしょうね、きっと。今度台湾に行く機会があったら私も皮を削ってもらおうかな。嗚呼、都会で文化的な生活をしている方は軟らかい足裏なんでしょうな( ̄▽ ̄)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 吐噶喇列島(2021.12.19)
- やっぱり暗い内容になっちゃう(2021.12.19)
- あと1週間(2021.12.07)
- 希望(2021.12.01)
コメント