今暴風域ですが
屋久島の北西に台風がいるせいで、西風が吹いています。あれだけスーパー台風だなんだと、戦々恐々としていましたが、暴風域だけど一昨日の風のほうが強かったんじゃないかと思うくらい、このくらいの風だったらよくあるよな程度です。970hPsまで下がったし、当初直撃か?という予報だったけど結構西の沖合いが進路になったみたいだし、停電も昨日の2時間だけみたいだったし、よかったです、たいしたことなくて。家も揺れなかったのでまたまたぐっすり眠れました(相当深酒したせいもあるかな?昼、温泉から戻ってビール飲んで以降、ずっと飲み続けてた・・・)。もしかしたら寝てる間にすごい暴風が吹き荒れたのかも知れませんが気づきませんでした。でも家が揺れてすごい音がしたら目が覚めるから多分たいしたことはなかったのでしょう。
昨日勘違いしていましたが、今週は店が連休の週でした!土曜日は開店休業状態、昨日は臨時休業だったから火曜日、店やるかな~ってちらっと思ったけど、どうしよう・・・
明日は関東ですね。鹿児島は夕べからYhoo開くたびに避難勧告のバナーが出てるけどどうなんだろう?前回関東は大きな影響はなかったらしいので、今回はもっと影響なさそうだけど。でも一応気をつけてください。
« 台風様 | トップページ | 台風一過のすごい虹 »
「台風」カテゴリの記事
- 台風14号で(2020.10.11)
- 台風14号が吹き荒れております(2020.10.08)
- やっぱり休業するよ(2020.10.07)
- 台風14号発生(2020.10.06)
- 台風10号が過ぎ去り(2020.09.08)
コメント
« 台風様 | トップページ | 台風一過のすごい虹 »
こっちは明け方けっこうな風でしたよ。後停電もして10時ごろやっと復旧しました。
今回は塩害が多そうなので今からエアコンなどに水撒きの予定です。
投稿: くつろき | 2014年10月13日 (月) 10時25分
え?結構な風?こっちも吹いたのでしょうか・・・全く気づかず。今もちょっと北西の風が吹いてるけど家が揺れるほどでもないです。そうか、南風は海からの風だから塩を含んでいるわけですね。私ももう少し風が止んだら水撒きしよう。教えていただきありがとうございます。
投稿: な~ゆ~ | 2014年10月13日 (月) 10時31分
まあるい屋久島、場所によって風の影響を受けた時間色々だったみたいですね。風の威力は18号の方が強かったけど、前回と逆の風だったので、さし木したハイビスカスちゃん達がことごとく倒れてます(涙)
エアコンの室外機塩害対策しておかないと3年ぐらいで壊れちゃうそうですので、べたべたした台風の後はお忘れなく♪
投稿: くつろき | 2014年10月13日 (月) 12時35分
挿し木したくらいの大きさなら再びつくのでは?うちは結構な大木が根本から倒れ修復不可能でした。他にもぐらぐらになってる木が多数・・・
室外機、今まで水で洗ったことなど一度もありません・・・今度から洗うようにします。ついでに鉄でできた雨戸も水掛けようっと。色々教えていただき感謝!
投稿: な~ゆ~ | 2014年10月13日 (月) 12時59分