ヌカカ
今日はここ1週間ほど一人秘かに悩み続けた虫の話を。
だいぶ涼しくなったとは言え夜は尾之間温泉から戻るとまだまだ暑く、ビールを飲み終わるくらいまでは窓を開けています。夕方以降、蚊の存在を感じないときは蚊取り線香は焚いていませんでした。先週末くらいに非常に痒い虫刺され跡のようなものが、足首あたりを中心に腕と背中に数箇所発生。その後その虫刺され跡はどんどん酷くなり、汁が出続ける状態になりました。夜寝るときは汁が布団につかないよう各所に絆創膏をはりますが絆創膏からもれでた汁でやっぱりシーツなどが汚れてしまいます。もともと藪蚊などに刺されるとぶわっと腫れて汁が出る、アレルギー体質でしたが、最近はだいぶ抗体もできたようで藪蚊に刺されても以前ほど腫れなくなってきていたのに、今回はちょっと酷い。一体なんの虫に刺されたんだろう?とネットで色々検索してみたら、ダニではない。ダニはお腹や二の腕の柔らかい部分を刺すらしいので。で、あるページにダニと南京虫とネコノミの比較が書いてあって、刺された箇所も症状も南京虫と蚤にぴったり・・・こ、この虫刺され後は南京虫だったのか!?で、ネットで南京虫(トコジラミ)を調べまくりました。しばらく日本には南京虫はいなかったんだけど、外国人旅行者が増えて、それに伴い日本でも南京虫被害が増えてきたとのこと。うち、外国人のお客さん結構多いし・・・最近の南京虫は抗体ができていて、普通の殺虫剤では死ななくなったそうで、一旦増えてしまうと業者を頼まない限り根絶が困難らしい。南京虫被害の動画を見まくり、南京虫ノイローゼに陥りかけました。で、楽天でゴキブリ、南京虫、イエダニ、ノミに効くという業務用殺虫剤を3本も購入し、ジリジリと到着を待つ間、ノミの可能性も考えノミトラップ(洗面器に水をはり、酒と洗剤を入れて電気スタンドで夜中照らしておくというもの)も仕掛けたりしました。翌朝洗面器を覗くといろんな虫が浮いている。でもペットを飼ったことのない私はノミがどれだかわからない。トラップを仕掛けた二日目にたまたまお茶を飲みに来たアラエイ(82歳)の友人に洗面器を見せると「ノミはいません」。その前日に来た地元のお客さんが私の刺され跡を指差して「ヌカカでしょう~」と言ったんだけど、アラエイの友人も刺され跡を見て「それはヌカカじゃないですか」と。で、昨日温泉帰りに枕流庵で、捕獲したというセロテープにくっついたヌカカを見せてもらいました。ルーペで見ないとわからないほどものすごくちっちゃい。私がヌカカだと思っていたのはただの小さめの蚊だったようで、これだけ小さな虫だったら刺されたときに見てもわからないよね。網戸を通って入ってくるっていうのも納得。こんなに小さな体なのに毒素がこれだけ強いとは。アラエイの友人は「屋久島には南京虫はいないし、ましてな~ゆ~さんのように風通しがよい、こういう家には南京虫なんかいませんよ」とのことで、南京虫なんかがいたら店の営業に差し支えるし、どうしよう?って本気で悩んだんだけど、原因がヌカカであるとほぼ確定できて一安心。そういえばここのところ毎晩蚊取り線香を焚いていたので新たな刺し跡はできず。
原因がわからなかったときは毎日絨毯やら布団やらを干しまくり、シーツなんかも洗いまくり、掃除機かけまくり、多分1キロは痩せたんじゃないでしょうか。部屋もきれいになりました。ちなみに虫がいたと思われる、私がいつも寝ている部屋に殺虫剤を撒いたところ、一匹の虫も出てきませんでした。さて、この残りの2本の殺虫剤、どうしよう・・・
長々とすみません。最後までご拝読いただいた方、ありがとうございました。
« 祝!まっぷる掲載! | トップページ | ヌカカ刺され跡の画像 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 吐噶喇列島(2021.12.19)
- やっぱり暗い内容になっちゃう(2021.12.19)
- あと1週間(2021.12.07)
- 希望(2021.12.01)
初めてましてです(^o^)/
屋久島には、何回も行ってますがヌカカにらやられた事なかったです。
トカラ列島ではめっちゃやられて手足がボコボコでしたが…
沖縄や大阪、東京にも南京虫発生してるようですよ☀️😵💦
先日、沖縄へ旅してたら南京虫にやられて痒くてたまりませんでした☀️😵💦
投稿: おーうっちゃん | 2018年5月25日 (金) 08時05分
おーうっちゃんさん、お初のコメントありがとうございます。この長い文章読んだんですか?お疲れ様でした🤣色々虫にやられているようですね。春ころに、奄美大島でヌカカ被害が多く出ているというニュースを見ました。ヌカカは時間差で痒くなるから刺された時間や場所を特定しにくく、厄介です。お気をつけください。ころ姫ちゃん、かわいい🤣🤣
投稿: な~ゆ~ | 2018年5月25日 (金) 10時25分
朝早くすみません😢⤵️⤵️
ご返事ありがとうございます。
blogみてくれたんですか?
ありがとう😁
コロ姫ちゃんも屋久島に連れて行きましたよ😁
永田浜で初の砂浜を雪と勘違いしたのか?
テンションMAXで大勢の観光客を無視して走り回ってました(^o^)/
また、連れて行かないとね😃
投稿: おーうっちゃん(^o^)/ | 2018年5月26日 (土) 03時27分
近所に大型犬がいますが、やはり中間の海岸では全力疾走のようです。きっとわんちゃんはビーチが好きね。
屋久島は梅雨入りしたようです。屋久島の梅雨はとてもツラい。明けたら是非またご来島ください~😃。
投稿: な~ゆ~ | 2018年5月26日 (土) 14時42分
そうそう、平内海中温泉の管理小屋辺りはヌカカがたくさんいるので、ぼやぼやしてると刺されると聞きました。ご注意下さい。
投稿: な~ゆ~ | 2018年5月26日 (土) 14時45分
そっち方面の梅雨時期はじめじめしてて憂鬱ですよね( ̄O ̄)
海中温泉好きなんですがヌカカはヤバいですね( ̄O ̄)
カフェの位置確認しました😁
また、屋久島へ行ったときはお邪魔します😁
投稿: おーうっちゃん | 2018年5月30日 (水) 13時43分
もしかしてコロ姫ちゃんも一緒ですか‼️楽しみが増えました❗お待ちしてますね~😆😆😆
投稿: な~ゆ~ | 2018年5月30日 (水) 22時21分
コロ姫連れて行くなら車で行かないとね😁
連れて行くかはまだ未定です。
投稿: おーうっちゃん | 2018年6月 3日 (日) 09時36分