自家製どぶろく
先日旦那のいとこが送ってくれた不老泉のにごり酒があまりに旨くて(瓶内で発酵が進んでいるのでシュワシュワする)、普段お酒を飲まない居候さんにも1杯あげたら(1杯だけかよ)「美味しい!」と感動してくれたんですが、居候さんあまりに感動したのか暇なのか、いただいたあんまり美味しくない屋久島の米でどぶろくを仕込みました。
私はたんかんワインで失敗した苦い経験があるので傍観していたんですが、これが意外にも簡単に出来て、しかもうまい。仕込んでから3日目の今日、においはすでに酒。ちょっと舐めてみると酒になってる。麹のつぶつぶはシュワッとして、まさににごり酒じゃんっ!今、横で居候さんがザルで濾してます。できあがりがちょっと楽しみですねぇ。酒粕できたら粕汁でも作りたいねぇ(^_^)v。
« 黒豆でケーキ | トップページ | 出来上がったどぶろく »
「食べるもの」カテゴリの記事
- 豆苗(2021.09.26)
- きな粉バタートースト(2020.11.11)
- 桃(2020.08.24)
- 蘭州拉麺(2020.07.28)
- ココナッツとパイナップル(2020.07.01)
コメント