« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月

2016年7月19日 (火)

屋久とろ

以前、屋久とろ(山芋の一種)を放置していたら芽が伸びてきたので植えてみると書きましたが、すくすく育ってましたよ。

1468891470081.jpg
すごい生命力ですねぇ。冬は芋がほれるんだろうか?

2016年7月18日 (月)

銀座セントルの食パン

昨日姉が来ました。3泊で帰っちゃうんだけど、お土産に1時間待ちは当たり前の銀座セントルの食パン(食パン専門店で、3種類の食パンのみ2斤売りする店)を買ってきてくれました。高いパンってバター臭いのが多いけど、このパンは小麦のとても良い香りがします。そして食べてびっくり!生地の密度が濃い。硬いという表現とは違うんだけど、咀嚼に時間がかかる。6枚切りくらいの厚さ1枚で十分お腹が膨れる。10枚切り程度の薄さに切ってカリカリによく焼くと、より一層おいしいみたいです。

1468807120238.jpg

1468807122833.jpg
今回はブルマンというパンをいただきましたが、角食パンというパンのほうがよりもっちりしているらしい。とても美味しかったけれど、待たなきゃならないなら、このパンじゃなくても私はいいかな。

台風1号で

先々週の後半から先週にかけて、雨がよーく降りました。昨日まで、晴れててもすぐにまたどしゃ降りというのが続きましたが、今日は久々晴れました。山にはまだ雲がかかっているのでスカッと快晴!って感じじゃないけどね。週間天気予報を見ると晴れマークが続いています。いよいよ本当に梅雨明けでしょうか。

このブログ、気づけば前回書いてから2週間以上空いてしまいました。こんなに空く日が続くとさすがに読むほうも読まなくなっちゃうよね。もうネタもマンネリだし、そろそろやめようかなぁと考える日々。

2016年7月 3日 (日)

この空と海の碧さをみよ

1467504614801.jpg
やっぱり梅雨明けですな。今年は短くて雨があまり降らない梅雨でした(晴れなかったけどね)。太陽がぐいっと顔を出したとたんに暑くなりました。昨日は炎天下に布団を干したら暑くて寝られなかったよ…梅雨明けは嬉しいけど、暑かっ(>_<)!。

最近のアイ

1467504024999.jpg
まだ健在です。先日、夕方散歩担当さんが「アイにノミがいるから洗った方がいい」と飼い主に言ったそうで、数年ぶりにアイちゃんはシャンプーしてもらったようですが、その際大量の毛が抜けたとかで(元々だいぶ毛が薄くなっていた)、地肌が出てる部分が増えました。

1467504028807.jpg

1467504032733.jpg
シャンプーされた日はシャンプーで体力を使ったからなのか、散歩でうちの前を通った時に何度かころっところがったんだけど、食欲は相変わらずなので安心。今日も鶏の皮をあげたらシッポをブンブン振りながら食べました。この夏が勝負かなぁ。アイがいなくなったら残飯の処理が困るのでまだしばらくは元気でいてください。

その後のやけど虫跡

やけど虫にやられてから1ヶ月ちょっと経ちました(5月30日だから)。現在の状態がこれ。

1467502207988.jpg
若干蒙古斑の跡っぽくなってるけど、ほとんどきれいに消えたでしょう?年取ると跡が消えにくいし、近所の経験者がやけど虫は跡が残ると言っていたのでちょっと心配でしたが。やれやれ。

2016年7月 1日 (金)

どうも梅雨明けのようです

今朝は少し曇っているけど、午後以降天気予報をみるとずっと晴れが続いています。昨日は曇りで時折ザーと雨が降っていましたが夕方晴れてから急に涼しくなりました。梅雨明けを感じさせる涼しさです。奄美が梅雨明けしたら屋久島は1週間後くらいに明けるということですし。もうこのジメジメから解放されたいっ!

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »