台風12号が結構すごい。
今年は台風が屋久島に来なくて楽だなぁ、北海道に帰っていったそばやが台風も連れていってくれたんだなぁなんて思っていたら、やっぱりそうは問屋が卸さないって感じで、今回は結構すごそうです。夕方が最接近みたいだけど、今もすごいよ。この家、大丈夫かな…。まだ停電してないけど、この調子だと遅かれ早かれ停電は必須かと。今は明るいからいいけど、夜に停電したら何しよう…
臨時休業した今日、エプロンを縫ってます。店をオープンしたときに買ったエプロンが経年劣化で生地がすり減り、所々穴があいてしまってて、新しいのがほしいんだけど、気に入ったのが見つからなくて、先日アマゾンで素敵な麻の生地が安く売っていたので買ってみました。作り始めると結構細かいところが面倒で大変。プロはすごいなぁと思う今日この頃、と、今風で家がすごい揺れた(|| ゜Д゜)…震度2程度はあったよ…大丈夫かな、この家。
« 臨時休業します | トップページ | エプロンできた♪ »
「台風」カテゴリの記事
- 台風14号で(2020.10.11)
- 台風14号が吹き荒れております(2020.10.08)
- やっぱり休業するよ(2020.10.07)
- 台風14号発生(2020.10.06)
- 台風10号が過ぎ去り(2020.09.08)
場所によるんですねえ。
脅かされてたわりにたいしたことなくて、拍子抜けです。
6時の時点では雨も止んで、風も大したことなく、犬の散歩に行けちゃったくらいですから。
苗を全部閉まって、雨戸閉めて、窓打ち付けて、万全の態勢で臨んだのに。
ただいま8時半、台風は一番近い所にいるはずなのに、こんなもんかって感じ。
大家さんの話では通り過ぎた後の吹き戻しのほうがすごいって話だったから、これからなんですかねえ。
投稿: うりこ | 2016年9月 3日 (土) 20時27分
一番すごかったのは昼過ぎでしたね。このブログを書いた頃です。その後徐々に弱くなっていった感じ。確か以前もこんな感じの台風がありました。台風は来てみないとわからないから、やっぱり最悪のことを考えて備えることが大切です。私も毎回、これなら植木そのままでもよかったじゃん、って思います。でもたまに本当にすごいのが来るんですよ。備えあれば憂いなし。
投稿: な~ゆ~ | 2016年9月 3日 (土) 20時37分