年末年始も営業してます
今日はモッチョムがとってもクリアに見える、空気の澄んだ、風もあまりない、気持ちの良い1日です。今年もあと1日となりました。早いですねぇ。今年もたくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。また、この途切れ勝ちでつまらないブログを読んでくださっている方、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみにな~ゆ~カフェは年末年始も営業してますよ~♪1月3日(火曜)が次の休みです。2日の月曜は営業します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »
今日はモッチョムがとってもクリアに見える、空気の澄んだ、風もあまりない、気持ちの良い1日です。今年もあと1日となりました。早いですねぇ。今年もたくさんのお客様にご来店いただき、ありがとうございました。また、この途切れ勝ちでつまらないブログを読んでくださっている方、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
ちなみにな~ゆ~カフェは年末年始も営業してますよ~♪1月3日(火曜)が次の休みです。2日の月曜は営業します。
以前も何度かもちいもの美味しさをブログに書いたことがありますが、もちいもの美味しい食べ方はいくつもあるけれど、ココナツミルク煮は3本の指に入るかと思われます。あくまで主観だけど。もちいもはサトイモの一種。サトイモほどぬるぬるがなくて、食感がもっちもちで、煮ていると独特の非常にいい香りがします。この香りともちもち感がココナツミルクと合うんだよね~。ここに甘い安納芋をプラスするともう怖いものなしって感じ。甘みは黒砂糖で。で、もちいもが手に入るとついこれが食べたくて作ってしまうので、メニューに載せてみるんだけど、何故だか一度も注文が入らない。どうしてなんだろう?ちなみにタイ風にココナツミルクに塩も少し入れて、コーンスターチでちょっとだけとろみをつけています。
油淋鶏、大根サラダ橙ドレッシング、合挽き肉のキーマカレー。スープは最近話題(?)の隼人ウリが入った野菜だくさんのスープ。パンはフォカッチャと、ネギパン。自画自賛だが、おいし~い(*^^*)。
フォカッチャは最近強力粉と薄力粉の配分を若干かえて、少しふんわりになりました。
ああ、12月はヒマだぜ。
ってほど大げさじゃないけど、昨日はこの冬で一番寒いっ(今までキッチンの温度計で最低が18℃だったけど今朝はいきなり15℃でした。山もうっすら白かったようです)。ってことで火鉢に火を入れました。
ちょっと前にアマゾンで見つけて買っておいた「大黒オガ備長炭」なるものを使ってみました。
おが屑を圧縮して炭にしたものだそうで、安い焼肉屋に行くと出てくる真ん中に穴があいた四角のやつ。火が着きにくいが火力が強く長持ちすると書いてあったが、本当に火力が強くて長持ち!!しかも匂いがあまりなくて安い!このオガ炭は10キロ2200円(送料込み)。これはリピですな。
火鉢って遠赤外線効果?でじんわ~り暖かでいいなぁ。お湯も沸くし。雪降るような寒さにはこの吹き抜けの店では力不足だけどね。
5日の月曜に30㍍くらい歩いたと書きましたが、翌日火曜日、朝起きてテラスに出たらアイがいた(;゜∇゜)。朝散歩担当さんと散歩ができるようになっていた!すごいね~、アイちゃん。まさかの復活だよ。まだよろよろだし、時折でんぐり返りそうになるし、ジグザグ走法だけど、しっかり歩けてます。食欲も旺盛です。心配だった水曜の冷え込みもなんのそのって感じで楽々クリア。でも自分で小屋に入れなくて、夜中に寒くて吠えるらしい。で、飼い主が小屋に入れてあげると寝るらしい。
実は飼い主も散歩担当さんも心のなかでは逝くことをこっそり期待していた節があり、アイちゃん、いい意味で期待を裏切り回復してきております。まだまだ予断は許さない状況ですが、暖かく見守りたい感じです。
近所で常連のオジサンにアイの話をしたら、オジサンが飼っている猫が病気だったとき、病気の猫用に買ったが猫が食べない缶詰がたくさんあるからあげるとのことで、アイにあげに行きました。とても美味しそうに平らげ、なんか散歩に行きたそうな雰囲気だったのでリードをつけて歩かせたら、フラフラするけど、1週間前よりは格段にしっかりしてきた足取りで歩き始めたじゃありませんか!!倒れた直後はぐるぐるまわっちゃって鼻をぶつけて血を出したりしたのに!30㍍ほど歩いたところでう○ちをぷりっと出し(力むとバランスが崩れてでんぐり返る(^_^;))、満足した様子で戻りました。アイちゃん、あんた、すごかよ。明後日の寒気を越えられるかもしれないと、今日のアイを見て思いました。
今日尾之間のおばちゃんとこの無人市でこんな大根が売ってました。なんでこんなになるかね?「イヤ~ン♪」とか言ってそう…。
あれからアイちゃん、ほんのちょっとづつだけど、もしかしたら回復傾向にあるのかも知れないと、朝散歩担当さんが言っていました。1日にアイちゃんが歩きたそうにしたので、チェーンをはずしてリードをつけたら、歩こうとして3回連続ででんぐり返ったそうで、朝担当さんは「あれ、アイ、森光子の放浪記ばりやね?」と。でんぐり返るたびにスタッと着地するらしい。それを連続3回。アイちゃん、もしかしたらまた乗り越えるのか!?でも火曜から水曜にかけて気温がかなり低くなるみたいなので、そこが峠かなぁ。その寒気を乗り越えたらもしかしたら年越しもあるか?
最近のコメント