びわ祭
ビワたけなわの屋久島です。休みの昨日、小さなビワをたくさんいただいたので、ビワのケーキを作るため、皮をむき種を取ったら、たくさんの種が出た。で、閃いちゃったのよ、種で杏仁豆腐ならぬ琵琶仁豆腐ができないものかと。以前種を焼酎に浸けてたら杏仁豆腐のような香りになったので、ビワの種は杏の種と同じようなものなんだと知りました。ちょうど先週屋久島産のハチミツをたくさんいただいたので、ハチミツの味が一番よくでるスイーツって何だろう?と調べていて、アイスクリームに行き着きました。アイスクリーム用に用意した生クリームに琵琶の種をスライスして浸けたら杏仁豆腐味のアイスができるんじゃなかろうか?で、やってみたら見事!杏仁豆腐味のアイスができたんです。ついでにビワの種で杏仁豆腐ならぬ琵琶仁豆腐作りました。
これが美味しいのよ~♪杏仁豆腐が美味しい店のみたいなのよ~。でもこれって琵琶種入れなかったらパンナコッタなんだな。300円です。あと、ビワのコンポートを入れたビワのパウンドケーキビワアイス添え400円もあります。ビワをお菓子に使うには外側の皮をむき種を取り、さらに内側の薄皮みたいのを取るんですが、この薄皮がとても取りにくく、この下処理にかなり時間がかかり、途中で後悔したので、多分もうビワのスイーツは作らないと思います。種で杏仁豆腐はまた作ると思うけど。
最近のコメント