老犬アイから人生を学ぶ
アイちゃんはまだ元気です。元気といっても2度目に倒れて依頼、真っ直ぐ歩けないし、じっと立ってられなくてぐるぐる回っちゃったり、目が見えてない感じなんですが、相変わらず食欲は旺盛です。
アイは家の中で家族と一緒に過ごしている犬と比べると、一日外につながれているし、寒いし暑いし、おまけに犬小屋のちょうど上の雨どいが壊れていて、雨が降るとぽたっぽたっと同じリズムで犬小屋の屋根にしずくがたれてきて、センシティブな犬だったら眠れないんじゃないかという環境なんですが、以前飼い主に言ったら「アイは大丈夫だよ」とのことで、幸せとは言いがたい環境で暮らしています。でもアイは与えられた環境の中で散歩の時間が来るとうれしいし、ご飯が楽しみだし、たまにうちの前を通るときに残り物がもらえたりと、楽しみを楽しみとして楽しんでいるようなんです。文句も言わず(犬だからしゃべれないけど)毎日を淡々と過ごし、日々の楽しみを味わっている。アイちゃん、外見はみすぼらしいけど、実は孤高の、お釈迦様も真っ青の悟りを開いた立派な犬なのかも知れません。私もアイみたいに生きて行きたい。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 吐噶喇列島(2021.12.19)
- やっぱり暗い内容になっちゃう(2021.12.19)
- あと1週間(2021.12.07)
- 希望(2021.12.01)
コメント