パクチー餃子
先日鬼塚農園で、香菜(パクチー)がほうれん草が入っているような袋にギューギュー詰めになって100円で売っていて買わずにはいられず購入。これだけ大量のパクチーがあったら、やっぱりパクチー餃子作るしかないでしょう。パクチーの味が存分に発揮されるよう、水餃子にしました。パクチーの他にはネギだけ。
美味い!!パクチー薫る餃子です!市販の皮で作った水餃子は皮がトゥルンとして美味しい。
鬼塚のオジサンがパクチーは臭いからもうやめてイタリアンパセリにしようかと思ったが、大量に入ったパクチーを嬉々として買っていった人が結構いてまた作ることにしたと言っていた。「そうですよ!イタリアンパセリなんて飾りにしかできないけどパクチーは需要が多いですよ。去年の流行語大賞にもなったくらいだから!」と、パクチー作りをおすすめしました。オジサン、またたくさん入ったパクチー売ってね♪
« 大自然林 | トップページ | コーヒージェリー »
「食べるもの」カテゴリの記事
- 豆苗(2021.09.26)
- きな粉バタートースト(2020.11.11)
- 桃(2020.08.24)
- 蘭州拉麺(2020.07.28)
- ココナッツとパイナップル(2020.07.01)
« 大自然林 | トップページ | コーヒージェリー »
コメント