スプリングバレーブルワリー(SVB)
ビール競争で完全に負けているキリンビールですが、最近、巻き返しのため?かわかりませんが、スプリングバレーブルワリーなるものを作ったようです。ここのビールを旦那が送ってくれました。
6種のビールがありました。写真の4種をいただきましたが、これが超美味い!!!!!最初に「496(エールのような豊潤さとラガーのようなキレ、IPAのように濃密なホップ感。甘み・酸味・苦味の絶妙なバランスと深い余韻が楽しめますと書いてある)」という左にあるやつを飲んだんですが、余りの美味しさに驚いた。こんなに美味しいビールがあるのか!?もしかしたら今まで私が飲んだビールの中で最も美味しいビールかも知れません。東京は銀座にベルギービールの店があって、たまに行っていたんですが、ここのビールをはるかに凌駕する美味しさでした。496のほかにはスタウトと小麦のビールとラズベリーのビールです。スタウトも相当ハイレベルでした。小麦のビールはネルソン・ソーヴィンという稀少なホップらしく、少し白ワインぽいビールです。ラズベリーのビールも美味しい。まだ飲んでいない2種が下。
一つは王道のビールを極めたって感じらしく、もう一つはゆずや山椒を使ったホワイトビールだそうです。これも飲むのがすごく楽しみです。これらの生を飲めるのが東京の代官山と横浜のビール工場と京都の3箇所だそうで、私は今度東京に行ったら是非是非この店に行きたい!と強く思わせる、美味しいビールでした。旦那に感謝。
エビスがやっているビール専門店が銀座にあって、この店に2回くらい行った事がありますが、従業員の教育がイマイチで、エビスビール自体の評価まで下げかねない店でした。他社に出遅れたキリンビール、きっとこのビールに相当力を入れていると思われます。店に行くのが楽しみです(いつ東京行くのかわからないけど)。やっぱりこういう点では東京っていいよなぁ。
« 秋の毛虫 | トップページ | 今週(11日~15日)は臨時休業 »
「食べるもの」カテゴリの記事
- 豆苗(2021.09.26)
- きな粉バタートースト(2020.11.11)
- 桃(2020.08.24)
- 蘭州拉麺(2020.07.28)
- ココナッツとパイナップル(2020.07.01)
コメント