スプリングバレーブルワリー
以前、キリンのSVB(スプリングバレーブルワリー)のビールを飲んで、美味しくて感動したという話を書きましたが、この度、このシリーズの生が飲めるキリン直営の、おしゃれな街、代官山にある店に行きました😆😆😆。ずっとずっと行ってみたかった店です。
すごいおしゃれな店構え。期待は高まります‼️わくわく😃💕
このシリーズの中で、私が一番飲みたかったのが496というビール。
このビールだけ泡がない。そういうもののようです。で、飲んで、あれ?瓶で飲んだ時のあの感動がやってこない🙄。あれあれ?ものすごく期待が大きかったから?あれ?って感じではれれ~。アルコール感が強く、香りと味が瓶の時に感じた強さがない。そのあと、ピルスナーとヴァイツェン飲んだけど、美味しいがわざわざ代官山まで来なくても飲めそうなモノでした。ガックリ。でも食べ物は頼んだどれもがとても美味しかったです。ピザもあって美味しそうでしたが、私が食べたのは、生ハムとサラミの5種盛りとマンゴーの生春巻3種ソースとフィッシュ&チップスでした。
つまみはよかったが、ビールは期待が大きすぎて残念でした。しかも、私が入店したのは3時半位でしたが、夜の予約の関係で二時間のみとなりますと、当然のように言われ、さらにタバコを吸う旦那が喫煙は?と聞いたら「何言ってんの?」って感じで、テラス含めこのエリア全て禁煙ですと言われ、タバコ吸わない私も少しカチンときました。多分とても人気がある店で連日予約がいっぱい入っているからでしょうが、だからこそもっと丁寧に対応しないといけないね、と、我が身に置き換え反省。私もものすごく忙しい時に新なお客さん来ると、ちょっとつっけんどんになったりするからな…😌。
銀座にある、サッポロがやってるヱビスのビールバーみたいのがあり、二回行ったけど、ここも従業員教育をもっとしたほうがいいんじゃないの?と思ったものです。ビール屋がやる店って⁉️
最近のコメント