« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月

2018年10月25日 (木)

秋の蚊

一旦寒いくらいになりましたが、一昨日、昨日と夏が復活したような暑さとなり、ここが正念場!とばかりに蚊が最後の力をふりしぼるがごとく果敢に攻めてきます。
普通の蚊なら少し待つと近寄ってくるのでそこをパンっと叩き殺せるんだけど、今の蚊って、用心深くなかなか近寄って来ないうえに、来ても敏捷に上下左右に読めない動きをするのでパンっと出来ない!しかも視界を外して近寄るんです!こっちの目の動きを読んでる感じ!き~!!だから蚊取り線香を営業中にも関わらず店内で焚きました。コーヒーの香りが蚊取り線香と混じり…😅

2018年10月24日 (水)

巳年の女子会

昨日の、夏が戻ったような店休日に巳年の女子が、一品持ちよりで6名集まりました。

1540367612551.jpg

1540367614926.jpg

1540367617043.jpg
話は尽きることなく続き、あっという間に時間は過ぎ去りました。今度はどこかに泊まりでビールありの忘年会ということで。ふぅ~

2018年10月17日 (水)

ゆでピー

1539752087983.jpg
国産の生のピーナッツって普通なかなか手にはいらないけど、鬼塚農園では季節になるとたくさんのピーナッツが売られています。200㌘位で270円とか。これを塩をたっぷり入れた圧力鍋で最低15分は茹でます。以前、普通の鍋で茹でたらいつまでたっても軟らかくならないので(30分は茹でたよ)、圧力鍋に切り替えました。
これ、ビールに合うんだよ…
しかし、東京にいると千葉県産をよく目にしますが高いよね~。ここの乾燥させたピーナッツ食べたことないからわからないけど、ゆでピーは美味しいよ。

2018年10月 8日 (月)

安納芋モンブラン

1538975136583.jpg

1538975138472.jpg
安納芋クリームをバニラアイスの上に乗せました。今年一番の美味しいスイーツかも❗あまりの美味さに、半分ほど食べたところに丁度、枕流さんが来店、「これ、食べてみて!」と、私の食べかけを食わしてしまいました。
スポンジケーキの上にホイップクリームを乗せ、その上に安納芋クリームを乗せるモンブランより、この、バニラアイスに安納芋クリームを乗せるモンブランのほうが芋クリームの美味さもバニラアイスの美味さも引き立つ。スポンジケーキだと、互いに美味しさを消してしまっているような気がします。当然今週の季節のスイーツ
としてメニューに乗せますが、アイスが食べたい季節でもないんだよなぁ。美味しいけど注文あるかなぁ?

2018年10月 3日 (水)

モンステラの実

1538544721845.jpg
去年実ったモンステラの実が採り時になりました。屹立していた実がぐにゃっとなったら採り時です。採ってこのまま放置しておくと、あまーい香りがし出し、下の方からポロポロと周りの緑色の殻?皮?が容赦なく剥がれてきます。剥がれた内側が食べ時。無理に剥がしたところはイガイガしてとても食べられない。
味はバナナとパイナップルとココナッツを足して割った感じ。ピニャコラーダみたいな味かも。でも一度にはたくさん食べれない。不思議な果物です。

1538544724135.jpg
これは今年なったやつ。まだ屹立してるでしょう?採り時は来年の今頃です。先の台風でも大丈夫だった強者。

2018年10月 1日 (月)

台風一過の秋晴れ

台風が去り、気温が一気に下がり(多分5度位下がった?)、まさに秋晴れの屋久島です。やっと夏が終わった。

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »