« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月14日 (木)

すずめが鈴なり

江戸川の実家からゆっくり徒歩30分くらいの、浦安駅に向かう道すがらに自家焙煎コーヒー豆の豆工房コーヒーローストという店があります。注文してから焙煎してくれるので、20分くらい待つのですが、待ってる間、コーヒーを一杯ご馳走してくれるので、一杯のコーヒー代が500円と考えたら、200グラムで1000円なら500円で買える計算になり、結構お得感があります。で、この店に散歩がてらてくてく歩いていったら、途中すずめが鈴なりになってる木がありました。

1550121720005.jpg
よーく見てください。いったい何羽のすずめがとまっているでしょう。ピーチクと、とてもうるさかったのに私が木の下に行ったら、ピタッと静かになりました。写真撮った後、パンっと手を叩いたら4~50羽のすずめが一斉に飛び立ちました。うげっ。なんでこの木だけにすずめがとまるのかね。

帰り道、千葉県の市川市から江戸川区に戻るのに今井橋を渡りますが、前はこの今井橋の上から富士山がよーく見えてたんだけど、高い建物が増えて富士山が見えなくなってました。残念。

1550121720457.jpg
スカイツリーの右側かな?富士山があるはずなのよね。もしかしたら左側かもしれないけど、どちらにしても見えない(ToT)。

2019年2月 6日 (水)

やっとボヘミアン・ラプソディー

友人達がFacebookで、映画ボヘミアン・ラプソディーを見て感動だった!と書いており、クイーンのファンだった私としては見たくてたまらない映画でした。屋久島は最高だけど、映画館がないのが残念ちゃ残念(今、ジェラートそらうみさんは時折そらうみシアターやってます)。
で、日比谷のTOHO シネマズで、IMAX で見ました。IMAX って何だかご存知ですか?簡単にいうと音や映像が普通より良いということらしい。夫婦50割だと普通は1100円なんだけど、IMAX だと1600円と、500円も高いのだ。
で、映画ですが、もう超良かったよ~😆!最後のライブエイドの演奏で、フレディがピアノでボヘミアンラプソディーのさわりを弾いた時に、涙が滂沱と流れました。映画ではこの時点ですでにエイズであることを知ってて、リアルタイムにライブエイドを見てた私はこの時のフレディの気持ちを思って号泣しちゃったんだけど、実際にはまだこの時点ではエイズであることは知らなかったらしい。
映画としてとても感動出来る、素敵な映画でした。役者達の、それぞれのなんと似ていることか、フレディ役のなんと歌の上手いことか。そしてIMAX の、なんと臨場感ある音か!本当にまるでライブで聞いているようでした。
久しぶりに映画で号泣しました。

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »