にゃんこ
例の大雨の日、常連のお客さんの家の横でニャーニャー助けを求める子猫の鳴き声が聞こえ、探してみたら外壁と石垣との隙間にいたらしい。グレーとシロが混ざり合った珍しい色合いの子猫ちゃん。目の色も独特で、あまりのかわいさにもうメロメロになりました。多分白い猫が母親らしいが、その猫にお宅のお子さんじゃないですか?と子猫を見せたら、シャーと逃げてしまったとのこと。
猫といえば、近所のオジサンが猫を飼ってるんだけど、鹿児島に行ったりして外泊するときに私が猫の世話を請け負っています(もちろん有料)。でも今まで行ってもほとんど姿を現すことのほうが少なく、えさやりに行くと、姿は見えないけどうんちがしてあってカリカリが減っていて・・・って感じでした。で、このオジサンが先週心筋梗塞で鹿児島の病院にヘリで緊急搬送され(もう大丈夫らしい)、突如、猫の世話が降って沸くことに。オジサンいないし、私が毎日行っていることで、少しずつ姿を現すようになり、一週間経った昨日、初めて冷蔵庫の上でだけど触らせてくれました!!なんという進展かっ!でも床に降りたら一定の距離を保たれ、触らせてくれなくなったけど。そして今朝は、今度は床の上でも触らせてくれるようになり、時折じゃれるようにお腹を見せるんだけど、すぐにはっと我に返って離れちゃう。抱っこさせてくれるまでにはあと2~3回必要かしら。
最近のコメント