スティックライム
先日鬼塚農園でこのスティックライムなるものが200円で売られていました。オーストラリア原産のライムの一種だそうで、ならば焼酎飲むときに、と試しに購入。指でぎゅーと押すとむにむにと果肉が出てきて、果肉のツブツブが面白く歯で噛むとぷちっと潰れて酸っぱいライムの味が出てきます。皮は山椒の香りに近く、果肉だけを使うにはもったいない感じで、何かよい使い方はないかな?と思案中です。しかし、鬼塚のおじさん、色々チャレンジするなぁと感心。コーヒーの苗木もたくさん買って植えたんだって。原にあるなからせという郷土料理?の店で自分のとこで育てたコーヒーを一杯700円で出しているそうで、おじさんもそれ狙ったか?私はここで素人が育てるコーヒーが美味しいわけないじゃんと思いましたが。
« 緑豆ぜんざいココナッツアイスのせ | トップページ | 今年もマンゴープリン作りました »
「食べるもの」カテゴリの記事
- 豆苗(2021.09.26)
- きな粉バタートースト(2020.11.11)
- 桃(2020.08.24)
- 蘭州拉麺(2020.07.28)
- ココナッツとパイナップル(2020.07.01)
コメント