安倍総理がマスク2枚を全世帯に郵送する政策を発表してから数日が経ちますが、この政策を揶揄した「アベノマスク」という言葉が言われるようになったのは発表後すぐのことだったと思います。私は「うまい!」と思っちゃいました。だいぶ前、日本で狂牛病と鳥インフルエンザが流行った時、当時の農林大臣(公明党の、名前なんだっけ?1、9分けの)が疲弊して言った言葉が「牛も鳥もモウケッコー」で、それが不謹慎だと猛烈に批判されてたんですが、私はそれを聞いてやっぱり「うまい!」って思っちゃいました。今回のマスク2枚配布のことで、そらうみさんがFacebookに載せてたコラムが面白かったので、おヒマな時にでもお読みください。結構長いです。
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00116/00064/?P=1
政府は今日明日にでも非常事態宣言を出すようですね。屋久島の飲食店も営業自粛する店が増えてきました。うちは客席がそれほど密にくっついてないし、テラス席もあるので、基本テラス席をご利用いただきますが、店内も窓全開にしてればクラスターは起きないと考え、そして何よりお客さんがたくさん来てくれるので(といっても幸か不幸か店内がお客さんでいっぱいになるってことはない)営業を続けるつもりでいます。ただ、何がなんでも営業するよ〜という強い気持ちがあるわけではなく、状況が変わって自粛やむ無しってことになれば営業を自粛するつもりです。今のところは、来店時に手洗いをしてもらうこと、うちには除菌アルコールはキッチンで使う分しか在庫がないので、店舗は次亜鉛酸ナトリウムを0.02%に希釈したものを吹きかけ拭き取るなどの対策しか出来ません。なので、心配な方はご来店をお控えください。世間の状況は刻々と変わるので、店の営業も都度変わる可能性があります。このブログやFacebookにて状況をお知らせしますので、よろしくお願いいたします。
最近のコメント