イギリスでインド株急拡大
前回書かなかったけど、世界のワクチン開発のトップ?の人が新型コロナワクチンは打ってはいけないと言っている動画を観ました。例えばa~eのウイルスがあったとして、今回の新型コロナウイルスはbだとしたら、bのウイルスは徹底的に潰すけど、a,c,d,eのウイルスには無反応で、さらに人が元々持ってる免疫力を動けないようにしてしまうので、b以外のウイルスが体に入ってくると防御するものがなく、ウイルスは好き勝手に増殖できてしまうという。もしこの人の言ってることが本当だったら、ワクチン打った人は変異株が入ってきたら為す術がないってことになる。イギリスやイスラエルは国民の40%以上がすでに接種していて、今では100万人のうちの新規感染者は日本より少なくなっているそうですが、昨日イギリスでインド株が急拡大というニュースを見ました。てことは?これって新型コロナ初期の頃、旦那が「小松左京の復活の日だ!」と騒いでたけど、まさに復活の日になる日も近いのか?今後に注目ですな。
今朝、大木提言で新しいのが出てたので観たんですが、彼はワクチン打つべしと言っていました。ワクチン接種が進んでいる国同士は自由に行き来することができるようになっており、それが出来ない日本が経済的に出遅れてしまっているという。ワクチン接種がグローバルスタンダードになってるらしい。慈恵医大でも懇親会などがある時に「あいつはワクチン接種してないから誘えないよな」という具合になっているそうで、それがワクチン接種先進国では「ああ、日本はダメだよ、まだワクチン打ってないから」ってことだそうです。大木教授もすでに2回接種済みだそうですわ。インフルエンザワクチンでもバイクの運転でも、何をするにしてもリスクはつきものであると。少しのリスクより全体の安全が優先であると。言ってることはごもっともでわかるんだけど、復活の日になったらグローバルスタンダードなんてどうでもよくなるよね。
最近のコメント