« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月29日 (月)

オーストラリアがヤバい

オミクロンがいきなり出てきましたね。そんな中、オーストラリアは非接種者に対する締めつけが常軌を逸してきました。非接種者の仕事を奪い、さらには銀行口座を凍結すると言う…。世界各国ですでにワクチンは効かないという結果が出ているにも関わらず、ワクチン接種を強要するオーストラリア。狂ってる。でもこれは対岸の火事じゃない。政府は予防接種の法律改定に動き出しましたね。今は非接種者でも、一応法律的には人権が守られてて、同調圧力に屈しなければ仕事も辞めずにいられるけど、どうなるやら。

この現状に疑問持たない人がたくさんいる。日本人の約75%は2回接種済みだそうだけど、全ての人が望んで接種したわけではないと思うので、少なく見積もっても日本人の半分くらいの人は今世界で繰り広げられているコロナ劇場に疑問を抱いていない。地上波テレビの影響力ってすごいね。

2021年11月24日 (水)

イカキング

石川県は能登町で、コロナ対策として国から配られた地方創生臨時交付金を使って、全長13m、高さ4mの巨大モニュメント「イカキング」を作ったという。夏前の話なのでご存じの方もおられるかと思いますが、私は昨日知りました。賛否両論で、結構な話題となり、海外のメディアでもトップニュースとして出たとか。町では製作費約2500万円は(交付金は2700万円)、町にこのイカキングを見に来た観光客などにより、すでに元がとれたという。これを見たいって、一体どんな人?

13名の町議会議員全員一致でイカキングが作られたそう。コロナ対策としての交付金で。ひとりの反対もなかった!!申し訳ないけど、私はこんな町に住んでなくてよかったと思いました。まあ、屋久島町も似たようなもんだけど、少なくともこんなオブジェで2500万円ものお金は使ってない(他に町役場建設とかフェリー太陽新造とか巨額のお金が使われてるけどね)。多分屋久島町はこの交付金を使って、今回の離島割引を実施したんだと思うけど、役場には言いたいことも沢山あるけど、少なくともこの離島割引は優れたアイデアだと思いました。町民が500円もらってもありがたみがないけど、飲食店に行って500割り引かれるって結構なお得感があって、お客さんはすごくうれしい。普段あまり外食をしない人でも外食する機会になるし、店側も、来たことのないお客さんが来る機会になり、店のメニューとか知らなかった人に知らせる事が出来て、効率の良い宣伝になるし、店の努力いかんによっては新たなお客さんを獲得するチャンスにもなる。それに、確実な来客が見込めるので、普段作らないメニューとかにも挑戦出来て、常連さんは新たなメニューが食べれてうれしい(美味しければね)。お客さんもうれしいし店も売り上げアップだけじゃなく、宣伝も出来て、本当にこのアイデアは素晴らしいと、去年も思ったけど、今年も思いました。お金が回れば景気も上向く。

会社も地方行政も同じで、知恵があるかどうか。東京で読み始めた、高田郁さんの小説「商い世伝金と銀」にもちょくちょく出てくる「知恵を絞る」。会社も行政も知恵のある人がトップにいると盛り上がるよね。残念ながら屋久島町のトップには知恵はないと思う。私にも知恵がないと思うけど。

2021年11月23日 (火)

結果は出ている

日本で報道されるアメリカのコロナの現状って、バイデンが従業員100名以上の企業すべてにワクチン接種義務を課すとか、ニューヨーク州でのワクパス実施とかで、ワクチン接種しない人にとって厳しい事ばかりだけど、実は共和党が知事を務める20を超える州ではバイデンのその政策が憲法違反であると裁判所に訴えたり、ワクパス反対だったりと、州によって全く違うようです。特にフロリダ州では、コロナ対策ってしてないそうです。マスクもしない、ロックダウンもしない、学校閉鎖もしない。でも感染者は他のどの州より少ないそう。これって井上正康先生が言ってた事が正しいってことですね。ロックダウンとかしてるといつまでたっても免疫が作られない。

アメリカCDCのファウチやビルゲイツが驚くような発言をしてますね。ファウチはニューヨークタイムズに「ワクチンでは感染は抑えられないし、ワクチンをうつことで、人が元々持ってる自然免疫の働きが弱くなるから、3度目のワクチン接種が必要なんだ」と言ったらしいです。また、ビルゲイツも先のCOP26で「ワクチンでは感染は防げなかった、別のワクチンの開発が必要だ」という発言をしたそうです。前に書いたか忘れたけど、どこよりもワクチン接種が早かったイスラエルの研究で、ワクチンによる免疫よりも自然に獲得した免疫の方が7倍強いという結果も出ています。

もう結果は色んなところで出てますよね。一切のコロナ対策を今すぐやめることが何よりも正しい施策なんです!!免疫弱者(お年寄りとか基礎疾患がある人など)を守ることをすればそれでいいんじゃないですか。欧米の色んな機関で自然免疫の凄さが認識されてきているそうです。

ファウチがアメリカ上院議会で何度も呼び出され、糾弾されているそうです。潮目は変わりつつあるのか?そう願いたいものです。

昨日書いた「コロナ論4」の動画はYouTubeではどうも削除されたようです。ニコニコ動画では観れます。

2021年11月22日 (月)

小林よしのり「おどれら正気か!?」

「コロナ論4」の発売記念の特別公開放送がYouTubeにて見る事ができます(不思議とまだ削除されてません。観るなら今のうちです、と思ったらこの夜、もう削除されたみたいです。ニコニコ動画で観れます)岡山大学教授の井上正康先生がとても丁寧にわかりやすくウイルスのこと、ワクチンの事を説明しています。2時間越えという非常になが〜い動画ですが、是非観るか聴くかしてください。この動画で色んな事がわかります。と言ってもほぼ観るひとはいないと思いますが。

当初、日本人は武漢からの訪日中国人のお陰ですでに抗体が出来ていたので欧米のようなことにはならなかったと言っていた京都大学の上久保先生が、そういえば最近全然出てこないと思っていたら、大学からの圧力で発言できなくなっていたとか、色んな医者が実は本当の事を知っているんだけど、公には言えない圧力があることなんかも言っています。そして3度目のワクチン接種が本当に恐ろしい事なんかも井上正康先生が丁寧に説明しています。3回目の接種をどうしようか迷っている方は必見です。

世界でワクチン接種後、沢山の死者を出していて、しかもワクチン接種後、陽性者が爆発している状況を知っていながら、接種義務を課そうとする国の強引な政策に、オーストラリアのメルボルンやパリなどでは大規模な反対デモが起きているけれど、それでも今のところ、阻止する事が出来ないでいます。明らかにおかしい、理の通らない国の圧力に少数派が抗う事ってやっぱり出来ないのでしょうか。

2021年11月21日 (日)

すごい言論統制

YouTubeやFacebookではワクチンのこととかウイルスの、いわゆる陰謀論と言われることがバンバン削除されていますが、yahooニュースでも統制されているみたいですね。前はテレビや新聞と相反する意見の記事でも出てきたけど、最近は出てこなくてなったなぁと思ってましたが、コロナとは関係ないけど眞子さんと小室圭さんの結婚にネガティブな記事が載らなくなったそうです。そういえば誰かが、テレビが突然彼らの結婚を祝い始めたと言ってた事を思い出しました。歴史学者で皇室に詳しい学者さんが、現代ビジネスに記事を書いてて、それがyahooに転載されてたんだけど、結婚反対意見を書いたら、今後はあなたの記事は載せませんという連絡が来たそうです。理由は誹謗中傷のコメントが多いからだそうですが、この記事に対するコメントの多くは疑問などが多く、誹謗中傷はほとんどなかったのに、2人の結婚を祝ってる内容の記事は「馬鹿やろ〜」みたいなネガティブなコメントだらけなのに削除されていないそう。テレビ新聞が偏向した報道をしているだけではなく、誰もが自由に発言できてたFacebookやYouTubeでも統制され、私たちが目にする記事はプラットフォームによって偏ったものとなっていて、知らないうちに思考を変えられているもののようです。世界が共産国化してきていると言われているけれど、日本もそのようで、これからどうなっていくのか、本当に恐ろしい。

2021年11月17日 (水)

憲法改正

先の衆議院選挙で改憲派が2/3を占めました。いよいよ改憲ムードが高まってきていますね。連日のように中国の脅威が報道されていて、改憲が急務であると、国防ありきの世論を聞く機会が増えました。友人が以前防衛族の政策秘書をしており、報道されないけど連日のようにスクランブル発進しているが、現行憲法ではやられるだけでやり返せないため、自衛官の精神的苦痛は計り知れないという話をしていました。

自民党の改正案は、以前総裁選の時に高市さんが「個人を主体とした憲法であることにかわりはない」と言っていましたが、ところがどっこい、改憲案を見ると、102条に国民は憲法を尊重しなければならないという条項が増えています。現行憲法は為政者の暴走をさせないものでしたが、改正案では国民を服従させるものにすり替わっています。また、98条の、緊急時内閣だけで宣言を出すことができる、緊急事態条項も加わっています。世界初の平等、平和を謳ったドイツのワイマール憲法でも、緊急事態条項という穴があって、そこから合法的にあのナチスドイツが生まれたように、蟻の一穴で全てが逆転してしまうことが実際にあるんだと考えると、改正案は恐ろしすぎる。当時ヒトラーは「外国が攻めてくると言いさえすれば民衆は賛成する」と言っていたそうですが、現在の中国脅威の報道がまさにそれなんでしょうか。でも中国の脅威がもしも、本当だったら?いつのまにか九州が中国の支配下に置かれていた!という事だってあり得ない話ではありません。私たちは何を選択するべきなのか?中国による支配?自民党による独裁政治?今、日本人はワクパス云々などではなく、これから日本をどうしていくのか、本気で考える時が来ているように思えてなりません。

神奈川県弁護士会も

URLはコメント欄で。

ワクチン接種における、接種しない、できない人に対する差別などを防ぐ事、また副反応などについて十分な情報の公表求める会長声明文が出されましたね。滋賀県の弁護士会も出したそうで。ワクチン、打ちたいひとはどんどんうてばいいけど、打たない人を差別するワクパス導入はなんとしても阻止したい。こういう団体がどんどん出てきてくれることを期待します。そしてその声もっと大きくしてほしい。

2021年11月15日 (月)

先の京王線殺傷放火事件

実はこれはヤラセだったのではないかという。コメント欄に貼り付けたURLで是非記事を見てみてください。逃げ惑う乗客の写真が載っていますが、そのうちの1人の女性は有名なクライシスアクター宮本晴代さんという方だそうで。NHKスペシャルの看護師やJALから出向した巫女やニューヨークの特派員や街頭インタビューを受ける人などの役でニュースに出まくりの女性。なんでこの事件がヤラセなのか、記事にも詳しくかいてありますが、まず誰がこの動画を撮っていたのか、駅に着いてドアが開かずに窓から出て来る乗客の女性がみなズボンを履いている、捕まった犯人は数十人に切り付けたとのことだが着衣の乱れはないし、返り血も浴びていない…などなど。この記事をどう思うかはみなさんの判断に委ねます。

今回のコロナ報道しかり、こういうひとつひとつを見ていると、もしかして中国の脅威もヤラセなのか?と勘ぐってしまう。私たちが知らされていることの何が本当なのか、真実は一体なんなのか、何を信じればいいのか。私はただ店を営業して、来てくれる愛すべきお客さん達と話をし、尾之間温泉に入って、一杯やって寝る、この事に幸せを感じて生きているけれど、色々大変な事に関わって生きている人たちは幸せなのかね。コロナ禍を作ったひとりとされてるビルゲイツって幸せなのかね?

2021年11月10日 (水)

地球温暖化

脱炭素だとか、DSGsなどに意を唱えるYouTubeも、ワクチンやコロナと同様、なぜだか消されるんだよね。

中川淳一郎氏が怒った

URLはコメント欄に貼り付けました。

現代ビジネスで中川淳一郎氏が1年9ヶ月のコロナ騒動について皮肉たっぷりに分析している。このコラムに書いてある事は「うんうん」って共感するんだけど、特に「そうそう!その通り!」って強く思ったのが、コロナ大した事ないんじゃね?と思う人々がファクトベースで情報をキチンと収集しているって部分。私も、コロナの事を調べるのにどれだけ時間使ったか。妄信者にいくらでも反論できるよ。中川淳一郎氏はこんな風に書いてました。

「実生活で「コロナってそこまでヤバくないのでは?」と言うことが憚られる中、ツイッター上では不思議な動きが出ていた。この騒動に疑問を抱く人々が次々とIDを開設し、連携していったのである。私も彼らと相互フォロー関係になり、日々「負け犬」同士で傷をなめ合った。

こうした人々を見て分かるのは、情報をキチンと収集しているということだ。何しろヘタすりゃ殺人鬼扱いされるものだから、様々な記事、そして厚労省の陽性者・重症者・死者等の年代別データやWorldmeterといった世界のコロナ陽性者に関するデータ、さらには「人流」とコロナの相関関係を示すグーグルのデータなどもチェックし、「あなたはコロナを甘く見過ぎています! 殺人鬼です!」という批判にファクトベースで対抗したのである。

しかし、メディアと専門家と政治家と役人が煽る恐怖により、我々が何を言おうが全て妄言扱いされた。

一方、コロナを恐れ過ぎる人間は「テレビでそう言っていた」程度の知識しかない場合が多い」

コロナ大した事ない説を疑問視する人って、こういうコラムは決して読まないし、本当のことを言っている動画を紹介しても決して観ないんだよね。残念。

2021年11月 9日 (火)

埼玉弁護士会によるワクパス導入反対の声明

https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fwww.saiben.or.jp%2Fproclamation%2F001042.html&h=AT2KDdTxAnc2_WuznCztsmS0bxvzD82uGwudwIykDVJlUSKkG2nrl8H3s6nG62LKLO59HvMK3bqwET1xrzblLGNKVVUE7dFAqTtktnPR1618lU7z9FT0sn_Yq03kG-ed7WHiDN8ChoirnHo&s=1

埼玉弁護士会さん、まとも〜!!URLをコメント欄に貼り付けました。アメリカの共和党知事のいる20を超える州が、バイデンが定めた従業員100名以上の企業は職員全てにワクチン接種義務という強権的政策は憲法違反であると裁判所に訴えたそうで、ルイジアナ州では暫定差し止めの判決がでたらしい。

民主主義国家と思われていた西側諸国がワクパスを強行し、共産国化している現状。日本は「自作憲法ではない、自分たちで作る新たな憲法を!」というムーブメントが起きているけれど、今の、個を主体とした憲法のおかげで、ロックダウンもできなかったし、ワクチンの強制もできなくて、私達は守られた。中国が日本の海域をロシア艦隊と回ったり、極超音速ロケットを飛ばしたりと、脅威になっているようで、今の専守防衛の憲法では日本を守ることは出来ない、もっと危機感を!憲法改正を!と、自民党は言い、改正憲法は9条のみで、今の個を主体としていることは変わらないと言うけれど、本当なんでしょうかね。野蛮な中国という国を相手に外交だけで日本を守ることは出来ないという主張はわかるけど、自民党による改正憲法では、どさくさに紛れて主体が個から国家に変わりそうで信用できない。高市さんがエボラ出血熱のような脅威なウイルスが国内に入った時を想定してロックダウンができるようにしないといけないといっていたけれど、そんなすごいウイルスが来たら、法改正しなくてもみんな自主的に外出なくなるでしょう。今の新型コロナウイルスが大した事ないってわかってるからステイホームを守らないだけで。

と、話がだいぶそれましたが、埼玉弁護士会のみなさん、頑張ってください。そして、埼玉だけじゃなく、全国のいろんな団体が同じ様な声明を出してくれることを期待します。

2021年11月 3日 (水)

化石賞

COP26に合わせ、温暖化対策に消極的な国に送られる「化石賞」が、日本は前回に引き続き受賞したらしい。やっぱ欧州の陰謀だよね。だって世界の30〜40%のCO2を出し、しかも欠席してる中国に送られなくて、なんでたった3%しか出してない日本に?ワクチン打ってても感染するし感染させるのに、ワクパス作るのと同じ?日本、こんなこと無視してもっともっと自国の事考えていいんじゃないの?少なくともアメリカや中国はそうだよね。

売国奴

昨日、今日の虎ノ門ニュースを見て、暗澹たる気持ちになりました。1990年代の日本の半導体シェアは49%あったにも関わらず、現在はなんとたった6%!!アメリカによる圧力で衰退していったらしいが、今度は先日のCOP26で日本は脱炭素に向けて数兆円!!を投資すると約束したらしい。現在CO2を最も出している国は中国で30%、日本はたったの6%!なのに数兆円を使ってさらなる脱炭素を目指すという。しかもCOP26に中国は欠席だって。これは、かつて半分のシェアを持っていた半導体が6%まで落ち込んでしまったように日本の製造業を衰退させる恐ろしい政策であり、欧州、中国の陰謀であると警鐘を鳴らすジャーナリストも。日本の政治家や役人は日本の未来をどう考えているんだろう?

屋久島はエコツーリズムの島ということで、レジ袋が全国的に有料になるずっと前から有料でした。島の少なくないカフェでもプラスチックストローをやめて紙ストローに変えているところも。でも前から言ってるように、店で使うストローは100%ゴミ箱に入るし、そのあとは高温で焼かれるから有毒物質もでないので、私はプラスチックストローを使い続けます。本気で海洋プラスチックをなんとかしたいなら沿岸部を持つアジア諸国にゴミを海に捨てない教育をすればいいことで、脱炭素を世界で目指すならまず中国だろうが!!たった6%の日本で数兆円使って半分削減したって製造業が衰退するだけで、たった3%しか減らないじゃん。このおかしな論調、どこかで見たような…ワクチンか!?

2021年11月 2日 (火)

ムクナ豆

なんでもLドーパという、脳内でドーパミンに変わる物質を多く含んでおり、パーキンソン病の改善薬として注目されている豆のようです。この豆を先日、絶叫マッサージの勉強会に来ている子から鞘ごとたくさんもらいました。「そら豆みたいな感じです、僕はまだ食べたことないけど」と。2日後の休みの夕方にこれを食べようと、鞘から出そうとしたらかなりアクがあるようで、すぐに指が真っ黒になったので、剥くのを諦め鞘ごと茹でること10分。中がまだ生っぽかったけど、再び茹でるのも面倒なので半生のまま10鞘分くらい(ひと鞘3粒と考えても30粒)を一気に食べました。しばらくしたら気持ち悪くなって、トイレに駆け込むこと3回(でも吐かなかった)。なんとなく起きてられなくて10時前に就寝。朝起きたら天井がぐるぐる回っててまた吐き気が…。一日中目が回ってる状態が続きました。後から、この豆は興奮作用のようなものを含んでいるらしいと友人が教えてくれて、今日絶叫マッサージ師が「1日3個くらいしか食べちゃダメらしいよ」と言い、さっき調べたら、やはり1日3個くらいで、生や半生では絶対に食べてはダメ!と書いてありました(^_^;)。おいおい…

母が最近パーキンソン症状が出て歩きにくくなってたりするんですが、これも何かの縁、母に食べさせてみようと思いました。

2021年11月 1日 (月)

ピアノリサイタル

一昨日土曜日に山本貴志さんのピアノリサイタルが宮之浦でありました。こんな片田舎の音響もクソもない会場で、ピアノで、とそんなに期待してなかったんだけど、山本さんが弾きだした瞬間、そんなことは消え去りました。素晴らしかった!ただ、途中空調?の、ゴ〜という音が鳴り出したり(途中で止まった)、後ろのオヤジがメロディを口ずさんだり、誰かの柔軟剤臭が凄かったりと、ところどころ「チッ」という場面はあったけど。私はショパンの英雄ポロネーズが大好きで、以前はよく朝の仕込み時に大音量でショパンを聴いていました(CDプレイヤーが壊れて聴かなくなったけど)。YouTubeでも色んな人が弾く英雄ポロネーズを聴いたりしてたけど、山本さんの英雄ポロネーズは今まで聴いたどの英雄ポロネーズとも違って、ものすごく良かったです(もちろん生で目の前で弾いてるからそれもあるだろうけど)。ためとか、フォルテシモへの向かい方とか、その鬼気迫る?演奏は私の魂を揺さぶりました。涙が出ちゃいました。宮之浦まで聴きに行って本当によかった。

コロナになって、本当に苦しんでる人には申し訳ないのだけれど、よかったこともいくつかあり、今回のピアノリサイタルはそのひとつだと思います。山本さんはポーランドと日本を半々くらいで行き来しているそうですが、コロナで1年半ポーランドに行けてないそうで、そんな中でボランティア的な屋久島でのリサイタルとなったようです。多分コロナじゃなかったら、きっと屋久島公演なんてなかったと思われます。東京でいつもなら長時間並ばなきゃ入れない飲食店とかも並ばずに入れたのはコロナのおかげですし。でもこんな暢気なことを言ってられるのも今のうちにかもね〜。この後世界は、日本はどうなっていくのか、まさに一寸先は闇ですから。

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »